食べ物・飲み物

しめじに白いカビの様なものが!食べられるの?原因や腐るとどうなるのか?

しめじなどのきのこ類はパッケージに賞味期限が書かれていません。

そのため、いつまで食べられるのか判断が難しいところです。

買ってきてすぐに食べるときには気になりませんが、数日してから食べるときは
しめじが食べられる状態なのか?少し心配になることがあると思います。

 

しめじはパッと見た感じでは分かりにくいのですが、数日後にカビみたいなものがある時も・・・。

これは腐ってるの??

今回はしめじのカビや腐ってるか見分ける方法を伝授いたします。

スポンサーリンク

しめじに白いカビの様なものが!原因は?

しめじに白いカビのようなフワフワしたものが付いているのを見たことがありますか?

「カビといえば白色のフワフワしたもの」というイメージ強いので、しめじにもこれを見つけたら心配になります。

ところが、しめじの白いフワフワは食べても問題ないのです

 

白いフワフワの正体はカビではなく気中菌糸(きちゅうきんし)です。

気中菌糸は、しめじが湿気のある場所にあると発生しやすくなっています。

きのこは実はそのものが菌類に分類されます。
なので気中菌糸もきのこ自身だと考えてください。

しめじは生で食べれる?生焼けの場合はもう1度、焼いてもいいの?様々な料理に登場するしめじ。 生で食べたことはありますか? 加熱前からプリッとしているので生で食べてもおいしそうな見た目をしてい...

スポンサーリンク

しめじに白いカビの様なものがあるけど食べれるの?根元が白い場合は?

しめじの白いカビのように見えるものは、気中菌糸なので食べても問題ありません

「菌」とつくと本当に食べてもいいの?!と思ってしまいますが大丈夫です。

 

とはいっても、見慣れないフワフワの白い物体があると食べるのを躊躇してしまうかもしれません。

もし気になる場合は、キッチンペーパーなどで拭き取って落とすことができます。

 

また、しめじの根元に気中菌糸は発生することがあります。

腐っているわけではないので食べることができます

スポンサーリンク

しめじは腐るとどうなる?見分け方は?

白いフワフワは食べられるものだと分かりましたが、腐っているときの見分け方も大切です。

しめじが腐るとどうなるかというと、まずは乾燥しているときです。

しめじといえば傘の部分がふっくらしていますが、しなしなになっていたりしめじの軸の部分にしわが入っているような状態でしたら古くなっている証拠です。

しめじの保存方法と注意点!常温・冷蔵・冷凍保存で保存期間も変わる?お家の食卓でにも登場しやすいしめじ。 しめじには本しめじとぶなしめじの2種類があります。 よくスーパーで見かけるのはぶなしめじで...

 

また、腐ってくると他の食べ物同様、異臭を放つようになります。

そうなってくるとしめじは水っぽくなりヌメリも出てきます

異臭がしたときはもちろん食べずに捨ててください。

 

他にもで判断することもできます。

しめじ本来の色をしていなかったらアウトです。

しめじをバラしてみて中の方が黒ずんでいたり茶色っぽくなっていると傷みが進んでいるので食べるのをあきらめましょう

 

また、腐っていることに気づかず調理してしまう場合があるかもしれません。

口に含んだ時に、異臭が広がったり酸っぱい味がしたら腐っているので吐き出すようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ

しめじについている白いフワフワは食べても害はありません。

もしかしたらいままでカビだと勘違いして捨ててしまっていた方もいるかもしれません。

キッチンペーパーでサッとふき取れるようであれば問題ないので捨てる前に試してみてください。

 

しめじが腐ったときは、見た目や臭いで判断することができます。

なんかおかしいな?と少しでも思ったら食べるのをやめておきましょう。

スポンサーリンク