秋が近づくと目にすることの多い柿。
まとめ売りしているものを見て買っても結局食べきれずに腐らせてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか?
もう柿を腐らせたくない!
そこで今日は柿の保存についてお伝えしましょう。
スポンサーリンク
柿の保存方法は常温?冷蔵庫?保存期間は変わるの?
柿を常温保存するときは、まだ熟していないときです。
買ってきたばかりの柿で、まだ固そうであれば常温で保存しておくものありですが柿は熟成が進みやすい果物なので何日も常温で保存しておくわけにはいきません。
熟成目的で常温保存するのであれば新聞紙に包んで冷暗所で保存してください。
2~3日もしたら柔らかく食べごろになります。
また、すでに熟成していて食べごろのものは常温保存は避けてください。
それ以上常温で置いておくと腐ってしまいます。
柿は冷蔵保存が一番オススメです。
冷蔵保存であれば2週間ほどもたせることができます。
そして冷蔵保存するときはひと手間必要です。
キッチンペーパーに水をしみこませてヘタの上に乗せます。
その後、ヘタを下向きにしてビニール袋に入れます。
1つずつ入れることがポイントです。
食べるときに皮をむいて食べると思うので柿を洗う必要はありません。
また、湿らせたキッチンペーパーはどんどん乾燥してくるので、2~3日に1度は取り換える必要があります。
この手間をかけることができたら2週間ほどもちます。
柿は乾燥に弱いのでこの工程を忘れないでください。
スポンサーリンク
切った柿の保存方法は冷凍?保存期間は?
切った柿が食べきれないときは、冷凍保存をしてください。
冷蔵保存ではすぐに悪くなってしまいます。
バットにラップを敷いて重ならないように並べて冷凍保存をします。
凍ったらバットから取り出して袋に入れて冷凍保存を続けてください。
冷凍保存であればが1ヶ月ほど保存が可能です。
また解凍する際は、完全に解凍してしまうとドロドロになってしまうので半解凍くらいがオススメです。
シャーベット状の柿の食感を楽しんで下さい。
スポンサーリンク
柿が腐ったかどうかの見分け方は?
柿が腐るとカビが生えます。
柔らかくなっているものは注意が必要です。
カビが生えているか分からなくてもジュクジュクと汁が出てきていたらアウトです。
また、柿のヘタが黒い場合も腐っている可能性が高いです。
熟した柿が好きな方は注意しましょう。
熟成が進むと結果、腐ってしまうのでおかしな味がしたら食べるのをやめてください。
腐っていることに気づかず食べてしまった場合は酸っぱい味や異臭が口に広がります。
すぐに吐き出して食べるのをあきらめましょう。
スポンサーリンク
まとめ
柿は熟成しやすい果物なので保存には注意が必要です。
長持ちさせたいのであれば冷凍保存がオススメ。
ですが柿本来の食感を楽しむのであれば少し工程が面倒ですが冷蔵保存をオススメします。
スポンサーリンク