食べ物・飲み物

里芋に赤い点々や黒い筋が!食べられるの?変色する原因や防止方法は?

煮物などによく登場する里芋

不思議といろんな色をしているころが多くありませんか?

白いはずの里芋が、赤みがかっていたり赤い斑点ができていたり…。

 

変色した里芋は食べてもいいものなのか?
気になりまっすよね?

そこで今回は変色した里芋についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

里芋に赤い斑点や筋が!これはカビ?食べれるの?

里芋に赤い斑点があるものは、結論として食べても大丈夫です

これはポリフェノールの1種のアントシアニンが酸化したものになります

 

アントシアニンはブルーベリーに含まれてる成分で酸化すると赤っぽくなり、。逆にアルカリ性だと青色に変色します。

アントシアニンはもちろん毒ではないですしカビでもありません

赤やピンクの点々があっても安心して食べることができます。

 

ただし、赤い斑点が多い場合は新鮮なわけではありません。

酸化=古くなってきている証拠です

食べても問題ありませんが、気になるようならその部分だけ切り落として調理するようにしましょう。

 

他にも煮てみると黒い筋や茶色っぽくなることがあります。

黒くなるのはシュウ酸が原因で、これはいわゆるアクです。

変色してしまっても食べることは可能です。

スポンサーリンク

里芋は赤以外に紫に変色することも?その原因は?食べられるの?

里芋を煮ていたら紫に変色してしまったこともあるかもしれません。

里芋はいろんな色に化けますね。

紫に変色する原因はポリフェノールの1種のタンニンが関係しています

 

里芋を加熱することで、タンニンが化学反応を起こして紫に変色します。

これも問題なく食べられるので安心してください。

里芋を生で食べるのは危険?毒の心配も?皮ごと食べるのは?秋が旬の里芋。 見かけたらついつい買ってしまいます。 じゃがいもと違ってネバネバしていて美味しいですよね。 納豆や...

スポンサーリンク

里芋が変色しないための防止方法は?

里芋は腐っていない限り、変色しても食べられます。

しかし、できたらきれいない白色のまま食べたいですよね?

変色を防止するためには、保存方法にポイントがあります

 

里芋を冷蔵庫で保存すると低温障害を起こし赤い斑点が出やすくなります。

そのため、里芋は冷蔵庫に入れず冷暗所で保存するようにしてください。

じゃがいもなども冷蔵庫には入れないですよね。
それと同じです。

 

里芋は新聞紙に包んで風通しのいい冷暗所で保存することで変色させずに2~3週間もたせることができます。

逆に日当たりのいいところに置いてしまうと緑色に変色してしまう場合もあるので気を付けてください。

 

また下処理にもポイントがあります。

里芋はアクが強いので皮は厚めにむいてください。

厚めに面取りしながらむいていくと煮崩れしにくくなります。

 

そして、下茹ではお湯ではなく「お米のとぎ汁」を使うことで黒く変色するのを防ぐことが出来ます

変色だけでなく、ぬめりも取ることができるので一石二鳥です。

とぎ汁でなくても、お米を入れて下処理をしてもOKです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

里芋はいろんな色になりますが、大体食べるころができます。

 

里芋が腐ったときは、調理前の生の状態で柔らかくなっていたり異臭がしているときです。

そんなときは食べるのをやめておきましょう。

スポンサーリンク