夏はさくらんぼの季節。
さくらんぼは旬の短いです。
スーパーで見かけたら思わず買ってしまう人も多いと思います。
それも大量に入っているものを買ってしまったことはありませんか?
さくらんぼは普段お目にかからないので保存方法に困っている人もいます。
たくさん買ったとき、いただいたときに適切なさくらんぼの保存ができるように!
さくらんぼの保存についてお伝えします。
スポンサーリンク
さくらんぼの保存には温度が大事?適正温度はどれくらい?
さくらんぼはとってもデリケートな果物です。
旬が短いことからも温度が大事なことは想像できますね。
さくらんぼの適正保存温度は8度です。
そのため冷蔵庫では温度が低すぎます。
一般的に冷蔵庫は1~5度くらいに設定されています。
とは言っても、常温保存でも夏なので温度が高すぎます。
つまりさくらんぼは買って来たらすぐに食べるのが正しい判断です。
買ってきたら2日以内に食べきるようにしましょう。
スポンサーリンク
さくらんぼの保存方法と保存期間は?へたは取るべき?
さくらんぼの保存は常温が適しています。
冷暗所で適切な場所を探しましょう。
でも夏なので常温でちょうどいい場所が見つからないかもしれません。
そのときは冷蔵庫に入れるしかありません。
さくらんぼは5度以下のところに保存すると固くなってしまいます。
あのさくらんぼのつるんとした食感が楽しめなくなります。
そのため野菜室に入れることをオススメします。
野菜室の方が温度が高く設定されているので固くなるのを少しは防ぐごとができます。
また、さくらんぼは湿度にも敏感です。
本当に繊細ですね。
さくらんぼは乾燥を嫌います。
そのため保存する際は乾燥を防ぐために新聞紙などに包んで保存することが望ましいです。
この時、へたは取らないでください。
取ってしまうとそこから水分が抜けてしまいさくらんぼが乾燥してしまいます。
冷蔵庫に入れても保存期間は2~3日で賞味期限を迎えます。
早めに食べるようにしましょう。
もし3日以内に食べられない場合は冷凍する方法もあります。
でも、さくらんぼの食感は諦めてください。
さくらんぼが固くなってしまいますし、同時にあの甘さも感じることがほぼできなくなります。
別の食べ物になってしまうイメージです。
冷凍するときは軽く水で洗ってから保存します。
キッチンペーパーで水気をふきとりジップロックなどに入れて保存します。
冷凍するときはへたを取っておきましょう。
冷凍のさくらんぼは1~2ヶ月、保存することが可能です。
風味が変わってもさくらんぼはおいしくないわけではありません。
夏の暑い日のおやつにぴったりです。
凍ったままいただきましょう。
スポンサーリンク
さくらんぼの長期保存にはカルピス?変色を防ぐ方法や変色したものは食べれるの?
冷凍でさくらんぼを保存するときに1つ美味しくいただく方法があります。
それはさくらんぼのカルピス漬けです。
さくらんぼを入れた容器にカルピスの原液を流し込むだけでOKです。
とっても簡単です。
カルピスの味もついてとっても美味しくなります。
また、さくらんぼが変色してしまったものは食べることができません。
傷んでいる証拠です。
変色防止=適切な保存方法になります。
さくらんぼの温度を一定に保つことが変色を防ぐポイントです。
スポンサーリンク
まとめ
さくらんぼは非常にデリケートな果物です。
温度と湿度に十分気を付けて保存しなければなりません。
冷凍のカルピス漬けは最近話題の食べ方ですね。
ぜひ試してみてください!
スポンサーリンク