食べ物・飲み物

赤ちゃんにぶどうはいつからOK?アレルギーの心配や皮を食べてしましまったら?

赤ちゃんの離乳食に果物を与えてみませんか?

パイナップルやグレープフルーツなど酸っぱいものはちょっと刺激が強いです。

そこでぶどうはどうでしょうか?

 

大人にとってはあまり酸っぱさを感じませんが赤ちゃんにとってはどうなのでしょう?

今回は赤ちゃんにぶどうをいつから与えてもいいか?
また、与えるときの注意点などご紹介いたします。

スポンサーリンク

赤ちゃんにぶどうはいつから与えていの?そのままは与える場合は?

赤ちゃんにぶどうを与えるのは、生後半年すぎからです。

とは言っても、そのまま与えるのはまだ早いです。

5.6ヶ月頃は、ぶどうの果汁を加熱してお湯で薄めて与えましょう。

巨峰でいうと1日目安は1粒未満です。

 

7、8ヶ月頃になったら実をつぶしてあげます。

製氷機にすりつぶしたぶどうを水を加えて冷凍して保存しておくと1回の離乳食の準備がしやすいです。

目安として巨峰だと1粒と少しくらいの量です。

 

9、10ヶ月ごろになれば食べやすい大きさに小さくして与えてください。

巨峰だと2粒程度にしておきましょう。

 

ぶどうは実が小さいので、そのまま食べられそうですが1歳になるまでは小さくカットしてあげましょう。

1歳を過ぎたら小さいものであればそのまま与えてもOKです

ぶどうに白いカビいたいなものが!食べても大丈夫?洗えばOK??夏から秋にかけて旬を迎えるぶどう。 巨峰やマスカットなど品種によって味もさまざまで、子供から大人まで幅広く親しまれたフルーツです。...

スポンサーリンク

赤ちゃんにぶどうを与える時に皮はどうする?食べてしまったら?

赤ちゃんにぶどうを与えるときは皮と種を必ず取り除かなければなりません。

皮を食べてしまっても赤ちゃんは体内で消化することができません

そのため消化不良を起こし、下痢になってしまう可能性があります。

 

また、皮が喉に引っかかってしまい詰まると危険なので必ず皮はむいてあげましょう。

スポンサーリンク

ぶどうを離乳食に与える時のポイントや注意点は?アレルギーの心配は?

赤ちゃんにぶどうを与えるときには皮と種を必ず取り除く必要があります

また、一見小さくて食べやすそうなぶどうですが赤ちゃんの月齢によって食べやすい形にしてあげてください。

 

赤ちゃんの気道はまだ細いので大人にとって小さなぶどうも赤ちゃんにとっては大きく感じます。

ぶどうを喉に詰まらせてしまわないように与えるときは注意してくださいね。

まずは果汁を薄めるところからスタートです。

 

また、ぶどうアレルギーはあまり聞いたことがないかもしれませんが発症する可能性があります。

口のまわりが腫れてしまったり蕁麻疹が出る場合があります。

そのため、初めてぶどうを与えるときは一口与えて様子をみてください

 

もし異変が現れたらすぐに病院に連れていきましょう。

赤ちゃんにとってはじめての食べ物を与えるときは、何かあったときのためにも病院の開いている平日の昼間が安心です。

スポンサーリンク

まとめ

ぶどうは5.6ヶ月頃から与えられるので比較的デビューの早い果物になります。

ぶどうは赤ちゃんにとっても甘くて美味しい果物なので好きな子はたくさん食べたいとせがんでくるかもしれません。

 

でも果糖がたくさん含まれているので与えすぎには注意が必要です。

他の離乳食とのバランスを考えましょう。

スポンサーリンク