生活

クーラーから水が飛ぶ原因!結露しないための防止対策は?

夏を快適に過ごすためには、クーラーを使用することが必要不可欠です。

特に近年では気温の上昇に伴い、熱中症を発症するケースが増えてきています。

熱中症の予防には、室温の調整が重要です。

 

ただ、よく使うクーラーだからこそトラブルはつきもの。

クーラーを使っていたら水が出てきた!・・・そんな経験はありませんか?

今回は、その原因であるクーラーの結露についてお伝えします。

スポンサーリンク

エアコンやクーラーが結露する原因は?

結露を引き起こす原因は、エアコンやクーラーの構造が関係しています。

つまり、結露はエアコンやクーラーの構造上、避けることができないものです

 

具体的に説明すると部屋の中を冷やすためには、室内の温かい空気を冷たい空気に変換する必要があります。

まず、エアコンやクーラーが室内の温かい空気を機械の中に取り込みます。

取り込まれた温かい空気は冷媒ガスにより冷たい空気に変換されます。

温かい空気には湿度が多く含まれるため、温度を下げられると湿気が結露としてエアコンやクーラー内に付着します。

 

コップに氷水を入れ、しばらく置いておくとコップの表面に水滴が付着すると思います。

これと同じ現象がエアコンやクーラー内に起こっています。

結露をそのままにしておくとカビが発生する場合があるため、人体に悪影響をもたらすことがあります

スポンサーリンク

エアコンやクーラーから水が飛ぶ!水漏れしてるのは壊れてるの?

結露はエアコンやクーラーの構造上、必ずと言っていいほど発生するものです。

では、エアコンやクーラーから水が飛ぶ場合はどうでしょうか?

これは吹き出し口の状態が大きく影響しています。

 

エアコンやクーラーの吹き出し口には、水を飛ばさないための予防策がいくつか施されています。

その一つが結露防止材です。

この防止材によって、結露が水滴として外に飛びはねるのを防いでくれます。

しかし、吹き出し口に汚れが溜まってくると結露防止材の働きが弱まり、結果として水が飛びはねることにつながります。

 

また、フィルターに汚れが溜まりすぎると空気の流れが止まり、冷たい空気が停滞し、結露を作りやすくなってしまいます

これもエアコンやクーラーから水が飛ぶ原因の一つです。

ただ、水漏れが発生したからと言って決して壊れているわけではありません。

きれいに掃除をすることで水漏れを止めることができます

スポンサーリンク

エアコンやクーラーの結露防止方法や対策は?

結露防止策の一つ目は、送風運転を行うことです。

エアコンやクーラーの構造上、結露は発生します。

使用後に送風運転を行い機械内に付着した結露を除去します

送風機能だけでなく除湿機能を使うのも効果的です。

 

そして、エアコンやクーラー内の定期的なクリーニングを行ってください。

エアコンやクーラー内の空気の流れが悪くなると結露が発生しやすくなります。

ただ、無理にクリーニングしようとすると故障の原因にもなりうるため、無理せずプロに頼むことをおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

結露はカビの発生の原因となるため、定期的なクリーニングやメンテナンスを行うことをおすすめします。

 

クリーニングを行うことで効果的に室内を冷やすことができるため、電気代の節約にもつながりますよ。

スポンサーリンク